fc2ブログ
ビーバーキャンプ
すみません、日にちが前後しますがビーバーキャンプの様子を。

ビーバーキャンプは当初8月に計画していましたが、台風のため中止」となっていました。
しかし、スカウトの希望が強く、予定していた星和台の南鈴蘭台公園で行いました。
本来ならビーバースカウトは舎営なのですが、住宅街の公園での実施ということで野営です。
今回の参加者はビーバースカウト4名、ベンチャースカウト2名、ローバースカウト1名、リーダー2名でした。
保護者の方もスカウトが就寝準備するまでお手伝いいただけました。

まずは今夜寝るテントの設営から。
P9130032.jpg
ベンチャー隊のまー君、ローバーの的場君が手伝ってくれてみんなで頑張りました。

そして今回の夕食「ほうとう風鍋」
出来上がりから
P9130052.jpg
よくわかりにくいですが、幅広の手打ち麺が入った野菜たっぷり(かぼちゃ、大根、玉ねぎ、ネギ、ニンジン、エノキタケ)のみそ風味鍋です。

まずは麺作りから
P9130036.jpg
57団のキャンプでの定番、手打ち麺。

袋の中で粉と塩水をこねてまとめて寝かせて伸ばして。
毎度のことながら粉だらけで写真が撮れていません。(-_-;)
今回は少し水加減を失敗し、かなり固く、伸ばすのがビーバーでは無理でリーダーが行いました。
少量の粉の際は少し多めの水が要りそうです。

麺以外は野菜を切ってだしの入った鍋で煮込む。
野菜を切る手は猫の手で指先切らないようにね。
P9130038.jpg

ちなみにご飯はまー君的場君が炊いてくれました。
さすが上級スカウト、鍋とカセットコンロでおこげなしのおいしいご飯を炊いてくれました。

ちょっと煮込みに時間がかかり暗くなっての夕食。
ランタンや、ヘッドライトを使っていただきまーす。
P9130048.jpg

この後ナイトハイクに。
何度か行ったことのある藍那の道も夜は別世界。
色々な楽しいこと怖いことあったようです。
(的場副長はサイトで片付けしてました)

そして戻ると今回のお楽しみサプライズ。
P9130055.jpg

ハーイ(^^)/
出ました、ジャンボプリン。
的場副長が前日より仕込んだプリンです。
市販のプリンミックス8個分、牛乳3.2リットル。
氷8キロを使いしっかり固めました。
さすがにスカウトだけでは食べきれませんが保護者、リーダーみんなでしっかりいただき完食。
P9130061.jpg

楽しい時間は過ぎて、おやすみなさい。
そして翌朝、BPのキャンプのようにココアから始まる朝を迎えました。
P9140064.jpg

この後朝食のホットドッグを食べて、片付けをして解散。
ビーバー、ビーバー、ビーバー!

今回は調理と、ナイトハイクのキャンプでした。
みんなカブになっても楽しいキャンプをしようね。


(BVS隊副長 的場)











スポンサーサイト



[2014/09/24 06:32] BVS活動報告 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>