fc2ブログ
どんとダムでサイクリング(4/29)
こんばんは、カブ隊副長の小林です。

新生カブ隊の最初の活動はどんとダムでのサイクリングです。
最初は、しばたくんが組長、のぶとうさんが次長で進めることになりました。

幸いにも、自転車に乗ったことのないスカウトはいないので、ボーイ隊になったときに、自転車を自由自在にコントロールできるように、今日は自転車を使っていろんな練習をします。
IMG_0008.jpg

つくはら湖のレンタルサイクルショップについたら、自分にぴったりの自転車を選びます。
自転車をこいで見ると、「キキキー」っと金切り声がなったり、ちょっと整備不良気味?

なので、自分で納得がいく自転車を選ぶのに四苦八苦でした。
IMG_0009.jpg
とりあえず、みんな自転車が決まったので、レンタサイクルの前で記念撮影です。さあ、展望台目指して漕いでいくぞ~


この日はこんどうくんが欠席だったので、一番早かったのはしばたくんとわだくん。
IMG_0010.jpg
かなり速いペースで中間地点の橋に到着したので、ここでみんなを待つことに・・・
IMG_0011.jpg
IMG_0012.jpg
湖を眺めていると、他のメンバーがぞくぞくと到着しました。
残り半分で展望台までつくので、もうひとこぎがんばるぞ!!!



つくはら湖の展望台についたら、遅乗り競争や、スラロームで誰が自転車を上手くコントロールできるか、個人戦で挑戦しました。
写真を取り忘れたのが残念ですが、ここは要領のいいしばたくんがダントツで優勝していました。
みんなもしばたくんを見て、自転車の腕を磨けば今度は優勝できるかも。


わだくんは、ゲームの途中で自転車の輪に足を引っ掛けてこけたので、ちょっと足をひねったみたいなので、大事をとって、的場隊長の車で先にレンタサイクルまで戻ることに。


残りのメンバーは、雨がぽつぽつ降り出したので、自転車をフルスピードでしゃこしゃこ漕ぎながら戻りました。
IMG_0013.jpg
自転車に乗るときは、自転車の整備や、安全で正しい乗り方をしないと、相手を怪我させたりもします。
ボーイ隊になったら、自動車がたくさん通る道を走るコトもあるので、すこしずつ腕を磨いていってください。

IMG_0014.jpg
GWはボーイ隊が城崎温泉までサイクリングに行くので、しばしお待ちを。。。

(CS隊 ACM 小林)
スポンサーサイト



[2015/06/07 18:19] CS活動報告 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
| ホーム | 次のページ>>