今年は思ったよりも早く秋らしい風景になってきました。
今年の夏は、女子スカウトが欠席のため、ザ・男のアウトドア祭りです(笑)


ちょっと気になるのは山の天気・・・
初日から雨模様らしいですが、無事に晴れ男でいられるか・・・
宿についたらみんなで意見を出し合って決めたピザ作りです。




ピザも生地からちゃんと作ってますよ~。



今回のスカウトのピザ作りの要望を聞いて頭を抱えたのは実はリーダーでしたΣ(´Д`lll)エエ!!
高温の即席かまどをいかにして作るか。
ネットで調べたりして、結局フライパンとピザ釜2種類と炭を使って試行錯誤の末今回の展開になりました。
さてさて、生地を寝かせている間、雨もやんだのでスカウトたちはシャワークライミングに出かけました。




なんか、リーダーだけが滝つぼに飛び込んでる光景ですが、みんな大人しい。。。
安全面を考えると無理強いはできないので、夏山の涼しさは楽しんでくれてると思います。






川の途中で何匹か大きなカエルが。。。。前日まで雨が降っていたから出てきたのかな?


そして、ようやく上流の滝のふもとまで到着です。


さてさて、戻ってきたら、寝かせたピザ生地にトッピングしていよいよピザを焼きますよ~


チーズたっぷり♪美味しそうなピザが焼けてきました。

いい塩梅で焼けてるので、どんどんピザを作っていこう。




今回は普通のピザだけでなく、デザートピザにも挑戦したので、その結果はまた後ほど・・・
お昼ご飯を食べた後、クラフトにかかり、初日の夜はカレー作りです。




こんどうくんとわだくんは自然学校でも作ったので手慣れたものですが、みよしくんも積極的にカレー作りに励んでいました。
無事に美味しいカレーが出来上がったので、みんなで頂きまーす

そして、こちらが噂のフルーツピザです。

生地の上にカスタードクリームをたっぷり塗って、フルーツをトッピングしました。
食後のデザートでみんな美味しく食べました。
はてさて、私はここまで登場していませんが、体調不良で寝込んでいました。
みんな、迷惑かけてごめんなさい。
食後は少しだけクラフトを進めて早めの就寝・・・・
のつもりが、子供たちはちゃっかりワンピースを見ていたようです。
2日目は氷ノ山登山です。予報は晴れるそうですが、無事に登れるようになるといいですね。
つづく。
スポンサーサイト